ささブロ

鍬を置いて、山を降りた人

雑草を抜く

今日は第一日曜日。決まって月の初めの日曜日は集合住宅のお掃除があるんです。時間は7時から。いわゆる立鎌?ってやつを皆で持って総当りで周囲の草刈りを行います。毎回やっていて、もっと効率のよいやり方があるのではないかと思うわけですが。皆周囲の人とはあまり関わりを持ちたくないのか、中の良い人同士隣り合ってお話をしながらゆる〜りと雑草を刈っておりました。

 

別になんてことない作業だし、普通であれば「なんで休みの日に朝から草刈りなんだよ」ってなりそうですが、地面を観察したり、周囲の人を観察したりしていると、それなりに楽しくできている気がします。つまらない仕事でも楽しさは見つけられるとはよく言いますが、自然とそれが実践出来ているようです。

 

例えば雑草の成長の速度とかを見ていても、前の月に手が回らなかったところは確実に茂ってますし、前回しっかり刈ったつもりでいたのにしっかりと伸びているものを見つけたら、こいつ生命力あるなぁって。もちろんすかさずそやつは私に刈られてしまうわけですが。普段は葡萄の成長を見守っておりますが、夏はどの植物にとっても成長の盛りなんだなぁと。

 

 

f:id:riki-yan:20150607191459j:plain

しゃがんでシャベルを使うのが一番疲れるかもよ

 

 

そんなことを思いながら、草刈りを終えたら午前中だけ少しだけ農作業に出かけ。ちゃちゃっとすました後には、もう一つの畑。野菜畑の方に足を運んできました。畑を借りているおっちゃんが

 

「おい。植物たちの背が伸びてきたらか、誘引してやらんと風に吹かれて倒れて可愛そうだぞ」

 

と、ありがたいアドバイスをいただいていたものですから。先日竹やぶから支柱になる細い竹を準備してあった物を使って、一つ一つトマトやおナスを誘引をしてまいりました。そうしてのんびり作業をしてたのはいいのですが、いやぁ、やっぱりお昼過ぎが一番陽がきついきつい〜と思っておりましたら。んっ!って気づいてしまったのですよ。

 

「なんか雑草が多いぞ」

 

カラーバス効果?なのか、朝方に草刈りをしたからこそ、雑草が気になってしまうのですよ。気づいてしまったからには仕方がないなぁと思って。持ってきたらハンドサイズのシャベルを使ってちくちくと雑草が生えているところを掘り返しては、雑草を抜いていきました。昼間の暑さも合ったと思いますが、疲労感がすごい。作業量で行ったらぶどう畑の作業のほうが多いはずなのに、シャベルで掘り起こす作業のなんてきついことか(笑 これも慣れの問題なのでしょうかね。不思議で仕方がありません。と、そんな風に雑草と戦っていたらいつの間にか時間が経過していてですね。野菜畑の帰りに日用品を買い回っていたらもう15時近くになっているというね。

 

 

こんな生活していたら、平和すぎてボケちゃいそうで。ストレスとかも多少はあるのでしょうけど、その不安の種?であるストレスが頭に蒔かれても、育たないというか、数分も持たずに忘れておりますから。幸せでしょうがないですね。

 

こうして書いていて思い出したのですが、前にPodcast「頭のなかの雑草をなくす、抜くにはどうしたらいいか」みたいな話題で話をしていたのを思い出しました。

 

 

「頭のなかの雑草って誰にでも生えているから、それが普通なんです。それに負けないくらいきれいな花を咲かせることができるか」

 

「好きなことや楽しいことをやっている時には雑草の事が気になっていないと思うんです」

 

というような感じだったはず。

 

 

現実世界での雑草を見ればわかるように、放置しておくとどんどん成長するし、伸びていくものです。しかし、それって何かしらの栄養や、水を与えているからとも思うんです。じゃあ何を与えているんだといえば「気にすること」なのかなって。気にすれば気にするほど、雑草が成長して、大きく見えてしまうのではないのかなって。普段ぶどう畑でもいくら雑草がボーボーのところで作業していても、視線は棚上の葡萄なので全然気にならないですから。まれに、刺のある野バラ?系の雑草に「チクリ」とズボンの上からやられると、もう一日中気になって仕方がないですけどね。だって痛いのですもの(ちょと違うかw)

 

 

なんて、今日の出来事を書いているうちに思ったことを書いてみました。

 

 

まあ、ずっと畑とお家の行き来しかしていないので。そうでもしないと

 

キョウハハレデシタ。

ブドウバタケハアツカッタデス。

 

とか書いたらおしまいですもんね・・・。

 

 

 

 ・・・。

 

 

 

はい。

 

 

梅雨入りしてしまったので、雨のなかの作業も増えていきます。去年は濡れてカラダが冷えすぎて体調を崩してしまったことがあったので、今年はそうならないように。注意しながら今月も元気よく働きます。