ささブロ

鍬を置いて、山を降りた人

YouTubeって今更ながらすごいね。

英語の勉強方法を探していくうちにやっぱり本好きな私がはじめに行きついたのは、どうしても本になるんです。しかしそれでは和訳しかできんよ!だめだめよ〜っていわれるんです。しかしそう言われても大丈夫大丈夫。今はとてもよい時代、私は心強い味方"Podcast”があるんです。毎日配信されているし。お金かからないし。聞いていればリスニングの勉強にもなるしさ。

 

ということで、モチベーションも高めにキープできているのですけど。知人から面白い勉強方法が他にもあるよ!ってアドバイスを貰ったんですよ。そう。もっと近くに手頃で面白い勉強方法があったんです。お察しの通り!YouTubeだったんです。

 

f:id:riki-yan:20140526005618j:plain

 

別に英会話を教えてくれるチャンネルを見ているのではなくて。英語圏の方で、日本に住んでいる、住んでいた人が、日本の事から、生活というか日常を紹介しているチャンネルだったります。英語の勉強にっていうのも、日本語の字幕をつけてくれたり、解説をしてくれている部分があるからという事も有るんですけど。言葉関係なく、見ていて面白いんです。

 

いくつか私が普通におもしろいなぁって思った部分を幾つかあげると。

 

  • 美味しいものを食べたら「おいしい〜」っていうし。まずいものを食べたら「これはないよ」とか、はっきりいう(主張する)
  • テンションが高いくてなんか適当な人だなぁと正直思っていたら、日本にきたらこういうことを気をつけたり、覚えていたほうがいいよっていうように外人(悪い表現ですが)からみた日本を知ることができる。
  • 日本語をなんで話せるのって質問に対しては「特に理由はない」とか「たまたま学校で授業とったから」なんてことをいっていて、「外国語を学ぶぞ〜」って気概がないのに日本語がうまい(これ重要だと思う)
  • 動画はオープニングのカットもないし、突然内容に入るが、視聴者にわかりやすい編集ができているので見やすい。

 

 

ということで、これならある意味勉強になるかは別としても、飽きずに英語に接することができるということなんですね。で。後々気がついたらですけど、自分が好んでみているチャンネルがほとんどカナダ出身の方が制作しているというところですかね。カナダに一度しか行ってないけど、ちょっと親近感があっていいのかも?

 

はじめは英語を勉強しようって思って見始めましたけど、他の国の方のカルチャーとかも知ることができたりして、他の勉強にもなります。違う話ですけど、投資を始めた時も自然と経済に興味を持つようになって日経新聞とか投資用の新聞とか読んでますからね。いろいろ波及するわけですよね。

 

モチベーションを高めにキープできているのも、自分より歳も若い英語圏の方が日本語をペラペラに話すことができているので、それもモチベーションに繋がってプラスの効果がありそうです。YouTubeもただ見るだけでなく、目的をもって試聴すると。知らぬ間に勉強できているかも?です。

 


Japanese Soy Milk: Cola, Earl Grey, Sakura and ...

ネタとしても面白かった。豆乳って流行っているのかな?

 


WHATS YOUR BLOOD TYPE? 血液型で性格が分かるの ...

血液型の話でもりあがるのは日本だけ?

 


How to Make Tokyo Banana (Recipe) 東京ばな奈を作 ...

有名ですよね。ご飯よく作るので見ていてあきません。

英語での食材の名前、分量、単位とかも勉強になります。